日々 シングルマザーの死 昨日お風呂に入っていたら、突然りえさんの顔を思い出した。昔住んでいたラマ島で、小さい頃うちの娘とよく遊んでくれた一人娘を持つ、教育ママ。娘を寝かしつけた後、イー… 2015.12.01 kuminous 日々
日々 象牙について 先日書いたオーシャンパークに引き続く形で、象牙について。耳が痛い方もおられるかもしれないけれど、人間による自然破壊が続き調査が進むにつれて世論が変わり、象牙も過… 2015.11.24 kuminous 日々
日々 仏が来た! 探していた黒猫の赤ちゃんが来ましたよ!と、香港の捨て犬捨て猫を保護する動物センターから連絡があり、この日曜日に養子縁組となりました。翌日月曜、学校が終わると娘の… 2015.10.14 kuminous 日々
日々 TRUE COLOUR (本当の色) 人種について 今日、娘のゴッドマザー、ダイアンから、ニューヨークタイムズの記事のリンクが送られてきた。「時代はまさに変わっていってるね」と彼女のコメントがあり、見てみると、ミ… 2015.06.09 kuminous 日々
日々 料理革命 お手伝いさんなしの生活、ふと気がついたら今月で丸2年。娘の家事手伝いは、主に洗濯物を畳むことや、夕食後の皿洗いなど。小5の娘は宿題も多く、出来ないときもあるけれ… 2015.05.21 kuminous 日々
日々 母の日と死後の世界 この日曜、母の日でしたね。小さいときは、(両親が離婚して父方にいたので、母がいなくて)小学校の工作で赤いカーネーションを作るとき、お母さんのいない人は、(といっ… 2015.05.12 kuminous 日々
日々 おたまじゃくし うちの蓮の花の鉢の中に、いまおたまじゃくしが、たーーくさん。百匹くらい、うようよ。その一部をすくって、じーっと観察する娘。激しく長い香港の雨季のメロディーを歌う… 2015.05.10 kuminous 日々
日々 旧正月 – ひつじ年 恭禧發財 ! けたたましい爆竹の音とともに、旧正月が明けました。うま年からひつじ年へ、おめでとうございます。身體健康龍馬精神萬事如意青春常駐今年もどうぞよろしく… 2015.02.19 kuminous 日々
日々 のーんびり 娘の小学校は、6月の期末試験から7月半ばの終業式まで半日授業、また休校の日も多々あり、大きなプロジェクトをかかえて、シングルマザーはここふた月ほど、かなりのてん… 2014.07.21 kuminous 日々